News2021-09-15T15:35:09+09:00

news & articles

2023木更津トライアスロン大会 レスチューブのご案内

2023木更津トライアスロン大会 レスチューブのご案内 2023木更津トライアスロン大会 (https://kisarazu-tri.com/)(6月25日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。) また、『レスチューブ』はJTUトライアスロン・オフィシャル・セーフティー・アイテムです。

第14回館山わかしおトライアスロン大会 レスチューブのご案内

第14回館山わかしおトライアスロン大会 レスチューブのご案内 第14回館山わかしおトライアスロン大会 (https://tateyama-tri.com/)(5月28日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。)

東京・海の森アクアスロン2023 第1戦 レスチューブのご案内

東京・海の森アクアスロン2023 第1戦 レスチューブのご案内 東京・海の森アクアスロン2023 第1戦 (https://www.tmtu.or.jp/event.html#uminomori)(6月18日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。

第36回沼津千本浜トライアスロン大会 レスチューブのご案内

第36回沼津千本浜トライアスロン大会 レスチューブのご案内 第36回沼津千本浜トライアスロン大会 (https://teamkens.co.jp/2023_race/numazu.html)(8月6日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。) また、『レスチューブ』はJTUトライアスロン・オフィシャル・セーフティー・アイテムです。

石垣島トライアスロン大会2023 レスチューブのご案内

石垣島トライアスロン大会2023 レスチューブのご案内 石垣島トライアスロン大会2023(https://ishigaki-triathlon.jp/)(4月9日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。) また、『レスチューブ』はJTUトライアスロン・オフィシャル・セーフティー・アイテムです。

2022千葉シティトライアスロン大会レスチューブのご案内

2022千葉シティトライアスロン大会 レスチューブのご案内 2022千葉シティトライアスロン大会(https://chiba-tra.jp/)(10月16日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。) また、『レスチューブ』はJTUトライアスロン・オフィシャル・セーフティー・アイテムです。

2022横浜シーサイドトライアスロン大会レスチューブのご案内

2022横浜シーサイドトライアスロン大会 レスチューブのご案内 2022横浜シーサイドトライアスロン大会(https://sea.tri.yokohama/)(9月25日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。) また、『レスチューブ』はJTUトライアスロン・オフィシャル・セーフティー・アイテムです。

2022東京都トライアスロン渡良瀬大会 レスチューブのご案内

2022東京都トライアスロン渡良瀬大会 レスチューブのご案内 2022東京都トライアスロン渡良瀬大会 (http://www.tmtu.or.jp/event.html#watarase)(6月19日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。)

第35回沼津千本浜トライアスロン大会 レスチューブのご案内

第35回沼津千本浜トライアスロン大会 レスチューブのご案内 第35回沼津千本浜トライアスロン大会 (http://teamkens.co.jp/2022_race/numazu.html)(8月7日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。) また、『レスチューブ』はJTUトライアスロン・オフィシャル・セーフティー・アイテムです。

第13回館山わかしおトライアスロン大会 レスチューブのご案内

第13回館山わかしおトライアスロン大会 レスチューブのご案内 第13回館山わかしおトライアスロン大会 (https://tateyama-tri.com/)(5月29日(日)に開催)では、スイムにおける選手の安全確保の一環として『レスチューブ』の採用・推奨をいたします。 尚、ITU、JTUの2019年度ルール改正により、公式レースでの『レスチューブ』の着用が認められました。(膨張した場合の対応は各大会ローカルルールにて規定されます。)